-
#22 ★ハロウィン単語が読める&書ける!◉フォニックスワークシート
¥350
★ハロウィンフォニックスワークシート(A4・7ページ)★ <内容とサイズ> ● ハロウィンワードスクランブル(3枚) 音を並べかえてハロウィン単語を完成させよう! ● ハロウィン単語穴埋めシート(1枚) 足りない音はどれかな?音を入れて単語を完成させて! ● ハロウィンCVC単語の迷路(1枚) 正しいハロウィン単語を探してゴールまで行こう! ● ハロウィンwhat's missing ワーク(2枚) 英文を読んで足りないイラストを描きこんでね! ハロウィンの単語でフォニックスを学べるワークシートができました! “bat” “ghost” “pumpkin”などの英単語を通して、音と文字のつながりを楽しく発見! おうちでもレッスンでも使いやすい内容です ★おすすめポイント★ ● 全部で7枚!楽しく学べる工夫がいっぱい! ●ハロウィン時期ならではの単語をまとめて学べる! ●教室でもオンラインレッスンでもすぐに使えるプリント形式 対象レベル:フォニックス初級〜中級
-
#21 ★上級者向けハロウィンビンゴ!◉ハロウィンアクションビンゴ (5ビンゴシート)
¥300
★ハロウィンアクションビンゴ(ちょこっと上級者向けバージョン)★ <内容とサイズ> ハロウィンビンゴ5人分 ● ハロウィンビンゴシート(A4・5シート) ● ビンゴ Call card (A4・1シート) ● 空白ビンゴカード(オリジナルビンゴシート作成用) Pretend to be a ghost おばけのふりをしてみよう Fly like a witch 魔女のように飛んでみよう Creep like a zombie ゾンビみたいにゆっくり歩こう Shake like a skeleton ガイコツみたいにガタガタふるえよう Wave like a friendly ghost フレンドリーなおばけみたいに手をふってみよう Jump like a Jack o lantern ジャックオーランタンみたいにジャンプしよう Flap like a bat コウモリのように羽ばたいてみよう Stomp like a monster モンスターみたいにドスンドスン歩こう Howl like a werewolf オオカミ男みたいに遠ぼえしよう Cackle like a witch 魔女みたいにケケケと笑ってみよう Pretend to climb out of a grave お墓からはい出てくるまねをしてみよう Walk like Frankenstein フランケンシュタインのように歩いてみよう Growl like a vampire 吸血鬼みたいにうなってみよう Fly on a broomstick ほうきに乗って飛んでみよう Scream like a ghost おばけみたいにキャーっとさけんでみよう Make a scary face こわい顔をしてみよう 英語で体を動かして大盛り上がり♪ 「Pretend to be a ghost」「Fly like a witch」「Creep like a zombie」など、 ハロウィンキャラたちのモノマネしながらやると盛り上がること間違いなし! 難しい単語や表現もすぐに覚えてしまえる楽しいビンゴです。 園児さん〜小学校低学年の初心者向けビンゴよりも少しレベルアップした内容なので、 英語に慣れてきたお子さんや小学校中学年以上のクラスにおすすめです。 ★おすすめポイント★ ●「動作+キャラクター」でハロウィンらしい楽しい表現が満載! ●ビンゴをしながら自然に英語の指示表現を覚えられる ●教室でもオンラインレッスンでもすぐに使えるプリント形式 誰が一番うまく真似できたか "Best Halloween Actor Award"(ハロウィン俳優賞) 特別な賞を決めていくのも楽しいかも!
-
#17 ★ EYE love モンスター◉モンスターアクティビティワーク
¥300
<内容とサイズ> ・モンスターシート(A4・2ページ) ・モンスターカード モンスター16体分(A4・4ページ) "Eyes tell everything!" モンスターたちの目をつけて オリジナルモンスターを作るシンプルで簡単なアクティビティです。 色やサイズの違う丸シールを貼ったり、動く目玉シールを貼って動きをつけたり、 好きな色のペンで直接書き込んだり、自由自在にアレンジして楽しめます。 アクティビティに使えるモンスターカード16体分付き。 ※ボディーパーツや色、数の復習などにも! ★おすすめポイント★ ・年齢やレベル問わず、みんなが楽しめる簡単ハロウィンアクティビティです。 ・ボディーパーツや色、数の復習にも活用できます。 ・教室やお家の壁に飾って、ハロウィンのディスプレイにもなります。 ・準備や時間もかからないので、ハロウィンの簡単クラフトにしてもGOOD!
-
#9 ★Step by Step フォニックス基本の復習ワークシート
¥500
<内容とサイズ> ● Step by Step フォニックス基本の復習ワークシート(A4・7ページ) a, e, i , o, u の母音から成るCVC単語から2文字で1音読みするダイグラフまで 少しずつステップアップしながら 文字の書き取り&読みを練習できます。 ★おすすめポイント★ フォニックスを学び始めたお子さんやフォニックスを学んだお子さんの復習教材。 フォニックスで覚えた音をつなげて単語を作り、読む練習に繋げます。 穴埋め単語は、選択肢の文字をヒント! フォニックスを学び始めたお子さんにもピッタリ ストレスなく楽しんで取り組めます。 ★★CVC単語って・・? 子音+母音+子音の3つの音で構成される英単語で、どの単語にも子音の間に母音が挟まれている単語です。 フォニックスを学んだらまずはCVC単語の3つの音から構成される単語で読む練習をしていきます。 ★★ダイグラフって・・? th, sh, ch, などなど2文字で1音を表す音のことを言います。
-
#8 ★CVC単語 どんな音が隠れているかな?◉Hidden words 単語作り
¥500
<内容とサイズ> ● Hidden words ワークシート(A4・5ページ) Answers(A4・5ページ) イラストの最初の音をつなげて読むとどんな単語が出てくるかな? 隠れている単語はCVC単語を集めました。 ★おすすめポイント★ フォニックスを学び始めたお子さんやフォニックスを学んだお子さんの復習教材。 イラストの最初の音を並べて隠れている単語を書き出す、 ゲームのような感覚で、楽しみながら取り組めます。 フォニックスで覚えた音をつなげて単語を作り、読む練習に繋げます。 どんな単語だろう?? 文字を当てはめていくごとに、謎が解けていく感覚も楽しいですよね♪ 各イラストの英単語のスペルや意味もついたAnswer シートで お子さんや生徒さんのフォローもバッチリできます。 ★★CVC単語って・・? 子音+母音+子音の3つの音で構成される英単語で、どの単語にも子音の間に母音が挟まれている単語です。 フォニックスを学んだらまずはCVC単語の3つの音から構成される単語で読む練習をしていきます。
-
#12 ★マジックEがもっと好きになる?!◉マジックE 楽しい復習プリント
¥500
<内容とサイズ> ●マジックE 単語復習プリント(A4・8枚) <a_e> <e_e> <i_e> <o_e> <u_e> ※それぞれの読みのルールに沿った単語の復習ワークシート 5枚 ※全ての読みルールに沿った単語がミックスされた総まとめワークシート3枚 ★おすすめポイント★ 迷路や間違い探しの要素を盛り込んで楽しく復習できるように作りました。 どこかなぁ?と探しながら一つ一つの単語の読みもしっかり意識して 取り組めます。 #1から#8まで少しずつレベルアップしながら進めるのもGood! 別売りのマジックEフラッシュカードの中の単語とリンクしているので カードでしっかり学んだ後の復習として活用するのもおすすめです♪ お教室ならレッスン前のウォーミングアップや宿題として 気軽に取り組んでもらえます。
-
#7 ★パズルみたいで楽しい!◉ワードスクランブル / 単語作り
¥600
<内容とサイズ> ● ワードスクランブル 単語作りシート(A4・12ページ) ★おすすめポイント★ フォニックスの学び始めたお子さんやフォニックスを学んだお子さんの復習教材。 バラバラになった音をつなげてイラストに合う単語を作ります。 フォニックスで大切な一つ一つの”音”と”文字”の認識を深めながら パズルみたいに楽しく学習できます。 それぞれの○の中に一つの音を書き込みます。 2文字で1音読みする音も一つのかたまりとして書き込むことで ダイグラフの理解も深まります。
-
#19★十二支を英語で言えるかな!?◉干支ワークシート
¥200
<内容とサイズ> ● Chinese Zodiac Sign 干支ワークシート(A4・3ページ) #1 イラストと単語のマッチンング #2 イラストと単語のマッチング(切って貼って!) #3 穴埋めワークシート ★おすすめポイント★ マッチングや穴埋めなど十二支の動物を英語で学べるワークシートです。 ox, rat, など普段はあまり馴染みのない単語も干支ならでは! この時期にいつもおさらいして覚えておくのも◎! 文字の書けないお子さんはマッチングシートを、 フォニックスを学んでいるお子さんには、 音の穴埋めシートでしっかりスペルも覚えてしまおう! ※穴埋めシートの赤い丸はダイグラフ(ch, sh, などの2文字で1音読みする音)が 入るようになっています。ダイグラフもしっかり1音として視覚的に意識できるように 作っています。 2枚目のマッチングワークシートはハサミで切ってのりで貼り付ける、 という作業を加えることでよりアクティビティとして楽しんでもらえるように♪ 十二支を英語で言えるとかっこいいね!
-
テキストを入力してくださいVIEW MORE -
テキストを入力してくださいVIEW MORE -
テキストを入力してくださいVIEW MORE -
テキストを入力してくださいVIEW MORE
-
テキストを入力してくださいVIEW MORE -
テキストを入力してくださいVIEW MORE -
テキストを入力してくださいVIEW MORE -
テキストを入力してくださいVIEW MORE